最初に訪れたのは横浜中華街。その後は、バラが満開の山下公園、横浜港 大さん橋国際客船ターミナル、象の鼻パーク、横浜赤レンガ倉庫、レナーズ 横浜ワールドポーターズ店、汽車道、帆船日本丸、横浜ランドマークタワースカイガーデンなどを巡り、最後は。横浜のご当地グルメ『 サンマーメン 』を食べに、玉泉亭 横浜ポルタ店へ行きました。

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000  https://amzn.to/2LefP7q  
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
GoPro HERO10 Black https://amzn.to/3vclccq

▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5

#横浜中華街食べ歩き #レナーズ横浜ワールドポーターズ店 #サンマーメン #旅するPorco

[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

24 Comments

  1. はじめてコメントしまーす。
    いつもお二人の旅に参加させていただいています😊
    我が街横浜に❤いらっしゃっていたなんて感激🤩です。

  2. 横浜に着いてからあれだけ沢山召し上がっておられたのに、行きの新幹線の中で“すきやきステーキ弁当”を食されていたのには驚きですね。
    このお弁当が言わばオードブル代わりだったってことですかねぇ?

  3. 叔父が横浜に住んでいたので、みなとみらいは何度か連れていってもらったり、友達と中華街に遊びに行ったりと懐かしい風景を見させてもらいました😊エアーキャビン残念でしたね😆私も乗りに行きたいと思っています。みなとみらいは歩きますよね😅お二人も朝早くから横浜を2万歩以上歩いてお疲れ様でした🙇‍♀️

  4. よー歩きましたね🚶‍♀️🚶
    その前に大阪に住んでいるのに横浜は都会だと思うんですね😮
    田舎モンの私は出かけられない土地だわ😅
    相変わらずの漫才トークも楽しかったでーす♪♪
    ほんでもって、おじさん、今回も食欲全開で安心しました!

  5. そういうと、1年前、横浜の「バラ園」に行ってきました。5月くらい。奇麗でしたよ!
    中華街とか言ったことはありませんが、とっても都会風で「粋」ですよね(^^♪
    2万歩以上歩いて「マラサダかよ!」には笑ってしまいました。次もお楽しみです(^_-)-☆

  6. ようこそ神奈川へ〜🎉
    やっと来てくれましたね(笑)
    中華街、山下公園、みなとみらいは主人とのデートスポットでした😀
    オープンしたばかりのランドマークタワーのホテルで結婚式を挙げ
    あれから30年!
    次回は鎌倉?江ノ島?それとも他県?どこかな〜。
    楽しみにしています♪
    私は明後日から大洗港からさんふらわぁに乗って一週間の北海道旅行に行ってきます。
    富良野のラベンダー🪻を見に行く予定ですが、ナイタイ高原方面にも足を伸ばす予定です。
    がー、来週全般天気が悪いー😭
    エアキャビンに乗れないよりショックー😭(笑)
    雨でも美味しい物をたらふく食べて楽しんできまーす🤗🍀

  7. 毎朝使う電車が出てきたり、職場の近くが出てきたりで楽しめました‼️
    しこも今日、玉泉亭さんでサンマーメン食べようかどうしようかと悩んで別のお店に入っちゃいましたけど、やっぱりサンマーメンにすればよかったかなとちょっと後悔したので近々いってきます〜

  8. 姪っ子ちゃんは、中華街のお店の方と結婚して、大桟橋でウェディングフォトを撮りましたよ~😊定番みたいですね~

  9. プリンで有名な葉山のマーロウのカフェが横浜駅のそごうにありますよ、でかいプリン乗っかったパフェもあります🎉
    あと次回、爆速京浜急行も是非乗ってみてください🤭

  10. まさかまさかの、横浜を日帰りですか❓しかも25000歩も歩かれたんですね〜😅15キロ以上歩かれてる事に尊敬です‼️今の季節じゃないとは思いますが、体力が凄いですね😊横浜中華街の食べ歩きは本当に美味しそうで、秋になったら行きたいです‼️今はちょっと辛いです🥵

  11. 崎陽軒の焼売、美味しいですね。中華街、江戸清の豚饅、北京ダック、鵬天閣の小籠包、エッグタルト、大小籠包、バラ園、綺麗ですね。氷川丸、いいですね。横浜港、いいですね。ソフトクリーム、美味しそうですね。赤レンガ倉庫、マラサダ、美味しそうですね。ロープウェイ、残念ですね。日本丸、見学、いいですね。スカイガーデン、眺めがいいですね。サンマーメン、炒飯、美味しそうですね。

  12. こんばんわ。私は東京で自宅〜職場の往復しかしてないので、こんなステキな横浜の街歩き憧れます❤エアキャビン残念😭
    エスカレーター関西に行った時は右だったので、間違えないように地元民装って乗りました。
    水槽の中にいたニョロニョロ(チンアナゴ)スカイツリーの下にある、すみだ水族館に沢山いますよ。スカイツリー行ったら寄ってみてね。
    ハワイの思い出の味食べてみたい🎉

  13. わが街ヨコハマへようこそ~
    ヨコハマ散歩お疲れ様でした!
    以前はサンマーメンでしたが
    最近のヨコハマソウルフードは
    ハングリータイガーのハンバーグです
    次回は是非ご賞味ください

  14. えにをゆいてです
    朝6時台の新幹線で横浜旅?何時起きと思いながら、強硬旅と感じました。
    しかしながら中華街では江戸清さんの2人でシェアしても大きいぞっというブタまんを始めに、北京ダックなどホットな食べ物が続く中、大籠包のスープをストローで吸うのは超危険でしたが、実害はなかったですか?どれも本当に美味しそうでした。
    私もみなとみらいは大好きで何度も訪れましたが、2017年以降は行っていないですが、大桟橋からの夜景が好きで、大桟橋から3時間ぐらい夕方から撮影したこともありました。大桟橋からクイーンズ・赤レンガ倉庫・観覧車の夜景は本当に素晴らしいですし、ホテルオオタニイン横浜の部屋から見るみなとみらいの夜景も素晴らしく、25時までの観覧車のイルミネーションを見ながらぼーっとするのもいいですよ。
    是非、1泊して大桟橋の夜景やホテルからの夜景を楽しんでほしいなと思いました。
    見ても食べても楽しい横浜を拝見出来ました。次回も楽しみにしています。

  15. 初めまして!
    お初コメントです。いつもお二人の動画&ボケ、ツッコミが楽しみで見てます😆
    最近関東圏から四国へ引っ越したので
    巡った事のある場所は懐かしいです♪
    これからも しらんけど!連発楽しみにしてます〜

  16. 新横浜在住です
    動画を見て忘れてた街並を思い出して楽しかったです🎉
    お二人のほんわかしたおしゃべりが大好きです😘❤️

  17. いちばん面白かったのはスカイウォーカー運休でぷちギレの奥さん笑(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪
    大黒埠頭で〜♪ハーバービューの部〜屋で♫(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ネェとーちゃんいつ誰とデートしたの?と訊ねてくる(⁠✿⁠☉⁠。⁠☉⁠)娘と怖妻(⁠~⁠_⁠~⁠メ⁠)ハ~ァ? 絶対絶命のピンチです(⁠٥⁠↼⁠_⁠↼⁠)
    来週娘が夏休みになるのを待って念願の青森旅行に家族仲良く(多分?)イッテキまーすwww(⁠ ゚⁠∀⁠ ゚⁠ ⁠)⁠(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠)

  18. イッキ見できなかったんで、2日に分けさせてもらいましたー😅
    日帰りやったんですね😮めっちゃパワフル😮
    横浜中華街の食べ歩きって昼だけなんですね😅一昨年試験で行った時、みんなで行ったら、夜は中国人店員😂の呼び込みがヤバかったですよ~!最終的に捕まって入ったら、汚い、不味い、高いでしたけど😅

    あの時横浜港で私が見たのは、おどろおどろしい雰囲気醸し出した、クイーンエリザベスでした………
    日本丸聞いた事あります!写真見て、アルフォートの船?って思ったんですけど、違いますよね?😅

    サンマー麺、あんかけラーメンですね!野菜も入っててめっちゃ美味しそうです🥰
    あんかけいつも思いますが、でんぷんでできてるから、食べてる間に唾液の分解による、とろみがなくなるのが嫌です😅

    私は戦艦三笠見に行きたいですね😅

  19. ジャイロってなんジャイロ(笑)
    最近はマンザイトークと細かいギャグに磨きがかかってきましたね。

    横浜に来てくれたんですね。
    しかし、京都1泊なのに横浜日帰り?
    今度は新車で来てください。
    おすすめスポットご提案いたします!

    1990年に就職で横浜に来たときは、サンマー麺には
    サンマ入っていると思っていました。

    横浜家系ラーメンと、横浜ではなくておとなりの川崎市民の
    ソウルフードですが、ニュータンタン麺を食べに来て下さい。

  20. 横浜生まれなので、サンマーメンは子供の頃から食べてました😊
    元町や外人墓地、港の見える丘公園のあたりは大好きな場所です。

  21. 玉泉亭は「五目焼きそば(柔らかい)」もお勧め
    捕捉)伊勢佐木町の「サンマーメン発祥の店」の方です

  22. 元町、伊勢崎町、
    今度来たら、行ってみたら?
    とても良い⭕️所ですよ
    せっかく来たのに
    もう❣️勿体ない❤

Write A Comment